投稿者のアーカイブ

🍙豆腐のドライカレー

2023年11月29日 水曜日

朝晩の寒暖差に加えて、日中も寒い日、暖かい日と体調管理が難しいですね

今週は不調の子ども達も多かったようです。

生活リズムを整え⏰、しっかりと食事をとって🍚のりきりましょう✊

 

調理員さん手作りお品書きボードは・・・

秋バージョン🍁🍁🍁

★★★本日の汁物は霜月スープです。11月の旬の野菜をすまし汁にしました。さつまいも・しめじ・みつばいりです❣★★★

 

🍁2023年11月29日(水)🍁

本日の献立

・豆腐のドライカレー

・霜月スープ

 

☆豆腐のドライカレー

【材料】5人分

田舎豆腐・・・400g

合い挽きミンチ・・・100g

オリーブオイル・・・大さじ1

カレー粉・・・2.5g

濃い口しょうゆ・・・大さじ2

青ねぎ・・・2本

はちみつ・・・小さじ2

ごはん

【作り方】

①豆腐は洗ってザルなどで水気をきっておく

②青ねぎは小口切りに

③フライパンにオリーブオイルを熱し、ひき肉を炒めたら①の

豆腐も入れてくずしながら炒める

④水気がなくなるまで炒めたらカレー粉とこい口しょうゆ、はちみつで味をととのえる

⑤青ねぎも加えて混ぜる。ごはんの上にのせたら出来上がり

1人分164㎉(120gのごはんも込み)

 

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

YouTubeに園で出している献立の作り方を動画配信しています。ぜひご覧ください♪

https://www.youtube.com/channel/UCCRv_cor_HYwuzqAi9e5tdw

 

 

 

 

 

🍙本日のおやつ(かぼちゃクッキー)

2023年11月1日 水曜日

🏳‍🎃2023年10月31日(火)🏳‍🎃

🎶お品書きボード🎶

ハロウィン仕様でお化けが・・・

子ども達や先生もいつもチェックしてくれています👀☆彡

本日の献立

・ごはん

・肉じゃがカレー味

・キャベツのみそ汁

本日のおやつ

・牛乳

・こんぶ

・かぼちゃクッキー

☆かぼちゃクッキー(10枚分)

小麦粉       200g

砂糖            40g

油          50g

かぼちゃ       70g

作り方

➀かぼちゃは皮をむいてゆがきつぶしペーストする

②油と砂糖をよく混ぜる

③②に小麦粉と➀のかぼちゃを入れてサックリ混ぜる

④天板に丸く広げる

⑤オーブンで170-15分焼く

エネルギー:36kcal(1枚)

卵・乳を使わない混ぜて焼くだけのクッキーです💛アレルギーのない全員同じおやつ🍪でした。

おやつの時間、

”あっという間になくなったよ~”

というクラスや〇〇くんが一口食べれたよ😋など教えてくれていましたよ🥰

 

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

YouTubeに園で出している献立の作り方を動画配信しています。ぜひご覧ください♪

https://www.youtube.com/channel/UCCRv_cor_HYwuzqAi9e5tdw

今後も園で好評なレシピを紹介していきます!お楽しみに♪

 食事係🍙

🚒避難訓練🔥🔥🔥 2023.10.19

2023年10月23日 月曜日

10月19日(木)秋晴れの中あかつき・ひばり園の園庭で自衛消防訓練🔥🔥が行われました。

    

 

  

今回は事前に消防署にお願いをして、消防隊員と共に消防車🚒が園庭にかけつけてくれました。緊急出動の場合はきてもらえないので、今日はとても運が良かったです。子どもたちも近くで見る消防車や消防隊員さんに興味深々でとても興奮していました☺

 

 

事務所にいる先生が119番通報☎

その様子を消防隊員が見守り、緊張の中『訓練です、訓練です。火事です・・・』と電話での通報訓練が行われました😊

担当の先生はドキドキ💛していたそうです

 

 

園庭では水消火器で消火訓練🔥

今年は園児・保護者の参加のもと訓練をすることができました。

消防隊員による消火器の使い方では、火災が起きた時に思い出せるようなフレーズなどをレクチャーしていただき、とてもわかりやすかったです。

これからも訓練を積み重ねることで、いざという時に自分の身を守る動きができるように、今後も取り組んでいきたいと考えています。

ご協力いただいた保護者、関係者の皆様ありがとうございました。

 

防災委員🚒

🍙本日のおやつ(きなこおはぎ)

2023年9月29日 金曜日

   本日は中秋の名月🎑

おやつにきなこおはぎが出ます

白米ともち米でごはん炊き、調理員さんが一つ一つ丸めてきな粉をまぶして手作りして下さいます🎑

保護者の方からも私たちの試食はないんですかという声もいただき、残念ながら試食は出来ませんが子どもたちがお月見のイベントを感じてくれたらいいなと思っています🥰

 

🏳‍🌈👟🏳‍🌈👟🏳‍🌈お品書きボード🏳‍🌈👟🏳‍🌈👟🏳‍🌈

もうすぐ運動会🎖🏆🎈

✨運動会バージョン✨

🎑2023年9月29日(金)🎑

本日の献立

・ごはん

・魚のこうじ焼き

・じゃがいものおかか和え

・すまし汁

本日のおやつ

・牛乳

・横綱あられ

・きなこおはぎ

☆きなこおはぎ(1人分)

エネルギー:147kcal

🍡  🎑  🍡  🎑  🍡  🎑  🍡  🎑  🍡

もち米   14g

精白米   11g

きな粉   3g

砂糖    3g

塩    0.01g

・もち米と精白米を一緒に炊き炊き上がったら,めん棒などでつぶし、丸める

・きな粉・砂糖・塩をまぜあわし丸めたごはんをからめる

 

 

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

YouTubeに園で出している献立の作り方を動画配信しています。ぜひご覧ください♪

https://www.youtube.com/channel/UCCRv_cor_HYwuzqAi9e5tdw

今後も園で好評なレシピを紹介していきます!お楽しみに♪

 食事係🍙

🍙本日のおやつ(岩石揚げ)

2023年9月4日 月曜日

先日9月1日は”防災の日”でした。緊急速報メール📲が発信され、「大阪880万人訓練」の訓練通報も鳴り響きました。

私たちも必ず起こると言われている大地震に備え、命を守る行動がとれるよう備えたいですね。。。

    今月のお品書きボードは…

🚎 🚁 🛸子ども達も大好きな乗り物🚙 🚒 🚓

🌕2023年9月4日(火)🌕

本日の献立

・ごはん

・煮魚(たら)

・人参とじゃが芋のきんぴら

・玉ねぎのみそ汁

本日のおやつ

・牛乳

・ももゼリー

・岩石揚げ

☆岩石揚げ(1人分)

エネルギー:147kcal

”岩石揚げ” 名前のような岩石がゴロゴロをイメージした岩石揚げ

大豆・ひじき・さつまいもを小麦粉でまとめた揚げ物のおやつ

見た目で❓❓❓

食べてみて( ^ω^)・・・  美味しい♪

そんな場面を見ることができました🥰

 

【 材料 】(5個分)

大豆ドライパック ・・・40g

干しひじき                 ・・・2g

小麦粉                ・・・大さじ3強

さつまいも               ・・・1/4本

こい口しょうゆ          ・・・小さじ1弱

砂糖       ・・・小さじ1強

水        ・・・15g

揚げ油

 

【 作り方 】

1.ひじきは水でもどしておく。大きければ切っておく

2.さつまいもは1センチ弱のさいの目切りにし水にさらしておく

3.ボウルに小麦粉、こい口、砂糖、水を入れて混ぜる。さつまいも、ひじき、大豆を加えさっくり混ぜて置く

4.油を熱し、3をカレースプーンを使い落とし揚げにする

 

 

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

YouTubeに園で出している献立の作り方を動画配信しています。ぜひご覧ください♪

https://www.youtube.com/channel/UCCRv_cor_HYwuzqAi9e5tdw

今後も園で好評なレシピを紹介していきます!お楽しみに♪

 食事係🍙


社会福祉法人療育・自立センター 寝屋川市あかつき・ひばり園
top